今日は2009年の初ウオーク。
でもウオーク開始が午後3時半。
形だけのウオークになりましたが、それでも2009年の初ウオークを終えることができました。
そして帰路で寄った若一神社で初詣。
初詣を終えて神社から出たら神社前の掃除をしていたおばあさんから「どうぞ気をつけてお帰りください」と声をかけてもらいました。
少しのことですが、そのことばがとっても嬉しかったです。


本日のウオーク歩数、19,946歩。(うちエクササイズウオーク17,937歩)、消費カロリー767kcal。

2009年1月6日(日)




京都駅着。
駅構内を特急を少しだけ眺めるためウオーク。



篠山街道の最東端である丹波口からウオークを開始し、七條通りを東進。
洛中と洛外の境目を表す石碑発見。
かつて京都の都は、御土居(おどい)という「ミニ万里の長城」のような土塁で閉ざされていたのです。
土塁の内側を「洛中」外側を「洛外」と呼んでいました。



京都には本当にいろいろなものがあります。
こんなものがあったことは今日初めて知りました。



碁盤の目のように東西南北に走る京都の道路。
その東西に走る道でも幹線道路の一つである七条通り。
そんな幹線道路沿いなのに、こんな風景が今も残っているのです。



桂大橋を渡るため八条通りへ。
京都の幹線道路沿いとは思えないような風景が次々と目に飛び込んできます。



天神側に架かる桂小橋を渡り、桂川に架かる桂大橋へ。
橋上から、頂上付近に雪雲がかかった愛宕山を見ます。



デジカメで愛宕山をズーム!



強い北風で桂川の水面が複雑な模様を描いています。
午後からかなりの強風。



桂大橋西詰めの常夜灯。



篠山街道は桂大橋を渡り西進します。
しかしウオーク開始時刻が午後3時と遅くなってしまったので、桂大橋に至った時点でもう夕刻を強く感じる状況に。
この先の篠山街道は、歩道がない国道9号線を数キロにわたって歩くことになります。
日没が近づく時刻のウオークはあまりにも危険なので、いくらも歩いていないのですが今日の篠山街道ウオークはもう終えることにしました。
篠山街道ウオークを終え京都駅を目指す途中で若一(にゃくいち)神社前へ。
そうだ!ここで初詣をしよう。
この部分は、西大路通りに突き出た感じで道路を狭くしています。
でもそれでいいのです。
京都では、道路をまっすぐ同じ幅で通すより歴史ある物を優先している場所がいくつもあるのです。



南北にほぼ直線状にまっすぐ延びる西大路通りの途中で西大路通りを狭くしている若一神社。
いいですねえ・・・・。
実にいい!



JRの線路の北側の歩行者専用道路を京都駅方面目指して歩きます。
私の影が思いきり長く伸びています。



梅小路蒸気機関車区。
この建物の向こうに多くのSLが動態保存されています。
SL「北びわこ号」もここから発進して湖東を爆走するのです。



機関車区の入口。
旧国鉄の二条駅舎です。
実に味があるなあ・・・・・。



巨大な車輪。



梅小路公園を歩きながら、JRの列車をウオッチ。
さて、早く帰るため速歩にしようっと。



今日は、2009年の初ウオークと初詣が同時にできました。
年が2009年に変わっても別に何も生活が変わったわけではありません。
でも、「今年も鍛えよう」と思いながら歩きました。
来るのが確実で、そして私達にとって生死を分ける脅威となる巨大地震と新型インフルエンザ。
それらに備え、まず私自身が鍛えないと。
そんなことを考えながらの初ウオークになりました。


ホームに戻る





















inserted by FC2 system