今日も夜間の用事がある日。
勤務終了から夜間の用事まで少し長めの時間があったので、昨日に続き今日も夕刻トレーニングで男山に登りました。
今年6回目の男山登山。
予定通り「ひだまりルート」を歩きました。


本日のウオーク歩数、約6,000歩。(万歩計を持参せず)


2009年2月6日(金)




走上りバス停付近から「ひだまりルート」に入りました。
砂防ダム。
土砂が満杯になって今ではもう何の役割もはたしていません。
砂防ダムを造るなら、建設後に定期的に流入した土砂を取り除くことを見越して、長期的・恒常的なメンテナンスの予算を組む必要があります。
でもそれをすると建設費にプラスして莫大な長期予算が必要。
予算消化のために砂防ダムを建設し そして造ってしまったらそれで何もかもおしまい。
今の日本の無責任な政治状況が見て取れます。
全く同じことを昨日も感じました。



このルートが急峻な谷間にあることが分かる看板。



男山団地との分岐点通過。



願かけ石不動尊に到着。



不動尊に少しだけ寄ってみます。



不動尊にお参り。
この位置から見れば全く分かりませんが、実はこの建物の反対側にもお参りする場所があります。
つまり、一つの建物なのにお参りする場所が2ヶ所あることになります。
反対側にもお参りする場所があることは、お参りした後で「ひだまりルート」に戻り上からこのお堂を見て初めて気付きました。
あくまで私の想像の範囲でしかありませんが、ここの反対側にある お参りする場所は「水行」をする人のものかと思われます。



水行場。
きれいに整備されていて、行場近くには小さなトイレも設置されています。
電灯も点けようと思えば点けられる模様。
ここ石不動は古墳があった場所だともされていることもあり、独特の雰囲気が漂っています。



あっと言う間に ひだまりルートを歩き終えました。
男山レクセン付近へ到着。



石清水八幡宮へお参りします。



お参りを済ませた後は展望台方向へ。
頭上をうっそうとした木々に覆われているため、もう夜の雰囲気が。



展望台からの眺め。
まだ結構明るいことに驚かされます。



注意しながら下りますが、途中で足元が暗くなって見えなくなる可能性あり。



八幡市駅方面を目指します。
八幡市駅方面とは言っても、安居橋近くへ下りることになるのです。



かなり暗くなった階段を慎重に下ります。



「竹雨水」前通過。



安居橋前へ到着。
昨日ほどは真っ暗になっていませんでした。



ロマンチックな雰囲気の漂う夜の八幡。



歩道と車道との境目にあるフクロウの構造物。
何回も何回もこの道を歩いていますが、こんな物があることは今日初めて知りました。





今年6回目になる男山登山が無事終了。
さて!夜間の用事がある場所へ急ごうっと。



ホームに戻る

























































































inserted by FC2 system