今日も夜間の用事がある日。
勤務終了から夜間の用事まで少し長めの時間があったので、夕刻トレーニングで男山に登りました。
コースは、頼風塚〜男山散策路・せせらぎルート〜八幡市最高点〜杉山谷不動尊。
今年9回目の男山登山でした。

本日のウオーク歩数、約5,000歩。(万歩計を持参せず)

2009年3月10日(火)




頼風塚への入り口に立つ石碑。



頼風塚の説明。



頼風塚。



せせらぎルートへ。



古い家並みが今も残ります。



写真では傾斜が分かりにくいですが、途中から急な上り坂に。



竹の間から木漏れ日が。



男山近辺の沢は急なものばかり。



せせらぎルートには丁石があります。



渓流を見下ろします。
狭い川幅なのにかなり深くV字型に土が削られて川になっています。
増水時の雰囲気がうかがえます。



晴れの日でも土がぬかるんでいるからでしょうか。
急斜面には階段があります。



川底と登山道とがほぼ同じ高さに。
鉄砲水で流されてきた雰囲気の巨岩が川に転がっていました。



神馬舎の横に出ました。
石清水八幡宮「上院」の石畳着。



八幡宮にお参りした後 先を急ぎます。



八幡市最高点へ到着。



最高点前を通過。



緑が美しい花芽、あるいは新芽のようなものが。



薄暗いコースを抜けて男山ケーブルの線路が見える場所へ到着。



美しいお月さまが。
あと数日で満月ですね。



ケーブルカーが動く時間ではなかった模様。
代わりに水仙の花を眺めます。



杉山谷不動尊境内へ。



家内安全などを念じて不動堂にお参り。



二の丸引面(ひきめ)との分岐点通過。



日本一の高さを誇るとされる男山ケーブルの橋脚。
高さはおよそ50メートル。
旧餘部鉄橋の橋脚の高さが約41メートルなので、ここ男山ケーブルの高さが分かるかと。



一ノ鳥居をくぐり境内の外へ。
この鳥居は付け替えの計画があるようです。




わずか1時間あまりのウオーク。
何度訪れても男山は素敵です。


ホームに戻る





















inserted by FC2 system